2015年12月27日のとっとっと:「ろうばいの郷」にて(安中市松井田町)
我が家では毎年1月に「ろうばい」観賞に出掛けるのが恒例となっていますが・・・
今シーズンも、群馬にある「ろうばいの郷」が本日よりオープンしました。
しかも8分咲きで、「開園以来最速の開花」(HPより)とのこと。
雪が降る信州に比べて、天気も良く暖かそうなので朝から出掛けてみました。
青空に黄色、やっぱりこれです。
例年に比べて花の傷みが少し気になりますが、冬はこれがないと・・・です。
葉っぱがたくさん付いたままの木は初めて見ました。
この日は雪雲が西から流れてきたのか、太陽が雲に隠れてしまい寒くなってきたので高崎で昼食を済ませた帰り道。
松井田周辺も快晴になりましたので、無料で観賞できる「新井ろうばい園」を訪れました。
以下、「新井ろうばい園」にて。
快晴の青空が気持ち良いです。
こちらは陽当たりの良い木はほぼ満開ですが、6~7分咲き程度のものが多く、年始にかけて楽しめそうです。
この記事へのコメント
wisteria
えっ、ろうばいの郷もうこんなに・・・満開じゃないですか\(^o^)/
tachibana
満開です(^^)
昨晩のNHKの関東甲信越のニュースでも取り上げられていましたので、正月前後もたくさんのお客様で賑わいそうですね。
ZEISS
ろうばいがもう咲き誇っているとは驚きました。
狼狽・・・なんちゃって。
そういえば、近所でも咲いているのを見かけましたよ。
暫く更新がなかたので心配していました。
お元気なようで何よりです。
私は年末は超多忙になって昨日はダウン寸前でした。
一応、28日が仕事納めなんですが、中小零細はなりふり構わず
ですから昨日が実質的な仕事納めでした。
まったくやれやれです。
来年もハードワークが待っていると思うと・・・
まぁ、折角の年末年始のお休みですからエンジョイしましょう。
tachibana
ご心配をおかけしました。
忙しいながらも元気に過ごしておりました(^_^;
ダウン寸前とのことでなかなか疲れも取れないとは思いますが、残りのお休み、どうぞごゆっくりお過ごしくださいね。