夕方の荒川水管橋とポピー畑

2019年5月25日のとっとっと 鴻巣市「コスモスアリーナふきあげ」そばの荒川河川敷にて
1週間ちょっと前になりますが、ドライブの帰り道に立ち寄ってみました。
数日前に降った大雨で倒れた花が大半でしたが、雲一つない空だったのでポピーと夕日を絡めるのには最高の条件でした。
トップ画は「Canon EOS Kiss M」で撮った妻の画から。
下の2枚も、「Canon EOS Kiss M」で撮ったものを加工しました。


ここからは「OLYMPUS E-M5」にて。




日没直前のカット・・・

このカットを収めた直後、白いノイズがディスプレイに一瞬表示され・・・そのままお亡くなりになりました。
カメラ屋の5年保証も切れたばかりだし、今の我が家に新しいカメラを買うためのお金はないので、当分買い換えはお預けです・・・orz
今の候補としては、
(1)6万円くらいで後継機種のボディのみを買う
(2)15万円くらいで別のマイクロフォーサーズ機を買う
(3)マウント替えして別の機種に移る
手持ちのレンズ資産を考えれば(3)の可能性は低いのですが、(1)または(2)のいずれかになる・・・かな。
それまでの間は、妻の「Canon EOS Kiss M」を借りて遊びましょうかね。
この記事へのコメント
赤いポピーなんで夕日が似合いますね!
近くの特権ですね・・・夜道の運転は歳だと考えちゃいます(^^ゞ
私だと(1)かな・・・(1)でも無理かな(^^ゞ
近くの特権をフル活用しました(笑)
メインの馬室会場は自転車で10分くらいの近さなのですが、今年は暑くて日中に行くのを断念しました・・・
夏から秋にかけても出費のオンパレードになりそうなので、(1)の方向で固まりかけています(^^;)
今の状況として、中継地はネモフィラの開花が進んでいるみたいでした。