ブルーフェスティバル(ラベンダー)

2019年6月16日のとっとっと
梅雨のせいか、天気も心もジメジメ気味ですが・・・
新しく買ったレンズを使いたくて、そして夏のさわやかな景色を求めて、思い切って出かけてみました。
新レンズとは言うものの、もともとキットに付属していたパンケーキレンズ(EF-M22mm F2 STM)が大活躍でしたが・・・

澄んだ青空にラベンダー畑、今まで見たことがない景色に大興奮です。

これらの写真、北海道・・・ではなく、久喜市菖蒲総合支所正面のラベンダー畑で撮ったものです。
自宅から自転車で30分ちょっとの、プチ旅行。

新しく買ったEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMで。
6月にしては珍しく、富士山がきれいに見えました。


再びパンケーキレンズ。



EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMにて。
ナミアゲハ(?)の動きが速くて、どこに飛んだのかついて行くことができませんでした。
広角も望遠も1本のレンズでこなせるので、突然のシャッターチャンスにも対応できますね。

広角端の18mmにて。
ケラレが生じているのは、プロテクターレンズとPLフィルターを2枚重ねしているせいかな。

焦点距離がかぶり、すっかり存在感が薄くなってしまったEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMですが・・・
こちらは15mmの広角で。

じっくりと景色を切り取るのに、やっぱりこのレンズは欠かせません。

この記事へのコメント
私が行った時は、ヒドコートは見頃でしたが、大株のグロッソがまだほんとに咲き始め・・・早すぎでした!
それに富士山まで・・・近場の特権ですね\(^o^)/
花はタイミングが難しいですね。
今シーズンは雨が少なくて見頃が遅くなったそうです。
富士山が見られたのはラッキーでした。