謹んで新年のごあいさつを申し上げます
2020年1月1日のとっとっと 行田市・古代蓮の里「展望タワー」にて
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
なかなかブログ更新できずですが、ゆるりと写真を楽しんでいきたいと思います。
昨年と一昨年は、利根川に架かる橋上からの初日の出を楽しみましたが、風が寒かったのと、
空クジなしの抽選会に惹かれ、古代蓮の里の展望タワーへ。
日の出までの時間、展望タワー(元日のみ6時から営業)に入れるのは先着70名のため、
寒い中、午前4時から並びました(10番目くらいかな?)。
入園早々に運試しのくじを引いた後、エレベータで展望階に。
南東方向に雲があったので、5分遅れで令和最初の初日の出を迎えることができました。
(くじの結果は「9等」賞。ポケットティッシュを想像していましたが、ありがたいことに地元産の奈良漬けを頂きました)
さてさて・・・

2020年1月3日のとっとっと 茨城県境町・富士山と関宿城を望む
※CANON EOS Kiss M & CANON EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMで撮影(トリミング済)。

※OLYMPUS E-M1 MarkII & SIGMA 60mm F2.8 DNで撮影(トリミング済)。
以前から気になっていたので行ってみたく、4時に起床するつもりが、
3時半前の緊急地震速報の警報音で飛び起きました・・・
(大きな被害がなかったようで何よりです)
下の2枚はトリミング加工前のもの。

※CANON EOS Kiss M &CANON EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMで撮影(望遠端・150mm。35mm換算:約240mm相当 アスペクト比3:2)。

※OLYMPUS E-M1 MarkII & SIGMA 60mm F2.8 DNで撮影(35mm換算:120mm相当 アスペクト比4:3)。
行きたかった場所だけに、満足です。
昼間や日没時なんかも良さそうですね。
できれば、E-M1に明るいレンズを付けて・・・とも思ったり(今年はちょっと・・・)

良い一年になりますように。

この記事へのコメント
本年もよろしくお願い申し上げます。
タワーからの初日の出、そして富士山と関宿城もきれいに見えて・・・
正月から最高ですね\(^o^)/
いずれも初めてですが、良い場所でした。
正月から最高です。