"千葉県"の記事一覧

やよい食堂に行ってみた(千葉・野田市)

今日の千葉ベイエリアは曇りがちながらも、昼過ぎまでは薄日が差していて まぁまぁな「とっとっと」日和だったと思います。 さて、今日は電車で1ヵ月半前に「とっとっと」した野田市へ。 第一の目的は清水公園なのですが、 野田名産の醤油を使ったグルメなお店がないかな…とネットで探していると 醤油とは無関係ですが「やよい食堂」とい…

続きを読むread more

京成バラ園にて ~その1~

今日は、お昼から「京成バラ園」へ。 雨がぱらついていて、傘を差しながらでしたが ゆっくりと撮影できました。 花びらが散ったり…と、見頃は過ぎていましたが まだまだ十分に楽しめましたよ。 まずは、「シェスタ」という品種からどうぞ。 「パープルヘイズ」。 「アスピリンローズ」。 薬のアスピリンをイ…

続きを読むread more

犬吠埼にて ~千葉・銚子市~

東庄町の次は、銚子市にある「犬吠埼(いぬぼうさき)」へ。 犬吠埼灯台。有料で上まで登ることができます(大人:200円)。 灯台から望む。 パノラマじゃないと分からないですが、地球がま~るく見えるくらいに広く太平洋を見渡せます。 狭くて撮影するのが精一杯だったので、パノラマ写真を撮るというアイデアが…

続きを読むread more

~銚子漁港捕れたて~ キンメダイの煮付けを食す

東庄町の帰り、近くにある犬吠埼(いぬぼうさき)に寄り、銚子市漁協の直売所でキンメダイを買って帰りました。 (犬吠埼の写真は明日アップする予定です。) 「うろこ」や「わた」などは直売所で取り除いてもらい、家で煮付けることができる状態で持ち帰りました(氷も入れて頂けます)。 ちなみに買ったのは、一番小さなサイズの値段で1尾13…

続きを読むread more

雲井岬つつじ見物 ~千葉・東庄町~

今日は、千葉県の東部にある東庄町(とうのしょうまち)に出かけてきました。5月3日と明日10日、「雲井岬つつじ祭り」が開かれます。 見頃は過ぎた感がありますが、それでも新緑に映えるつつじは素晴らしいですね。 「雲井岬」から望む。「岬」といっても海ではありませんが、どこまでも広がる田園風景…。遠くには利根川も望むことができま…

続きを読むread more

家の近所にて ~シャリンバイ?~

家の隣近所の公園にて。昨日から気になってました。 シャリンバイ、もしくはマルシャリンバイでしょうか。 ※毎回皆さんにお尋ねするのは申し訳ないと思い、ちょっと調べてみました。(役だったサイト:「季節の花 300」) これから咲いていくのでしょうが、やや傷みかけているような気が。 きれいな花なのにもったいない…

続きを読むread more

養老渓谷 ~千葉・大多喜町~

職場の斜め向かい席にいる同僚(男性の方です)が「滝を見たい!」というので 今日は大多喜町にある「養老渓谷」までドライブ。 先日行った「水月寺」から数百メートルほど離れたところにある、養老渓谷につながる遊歩道を2kmほど歩きます。 ちなみに水月寺付近のツツジは最高の見頃ですよ! そして、…

続きを読むread more

清水公園のつつじ ~千葉・野田市~

ひたち海浜公園の帰り、野田市にある「清水公園」へ。 ちなみに野田市はしょうゆの街。某大手醤油メーカーの本社もこの地にあります。 あまりうまく撮れなかったので枚数は少なめです。 「コウヤマキ(高野槇)」といいまして、秋篠宮家のご長男・悠仁さまの身の回りの品に付ける「お印」の木だそうです。 隣接しているお寺に咲い…

続きを読むread more