2017年5月17日のとっとっと 埼玉県鴻巣市「こうのすポピー祭り」(馬室会場)
1週間前になりますが…
真夏のような暑さの中、地の利を生かして自転車で出掛けました。
目指したのは、東京ドーム2.5個分の広さの日本一広いポピー畑。
ちょうど祭りで賑わっていて、北本市のトマト餃子が出店にあったり行田・熊谷市出身のスタレ…
続きを読むread more
2017年2月19日のとっとっと:鴻巣市と吉見町の境・御成橋を望む
快晴の日曜日、森林公園の梅が見頃・・・とのことで、先週と同じく森林公園を目指してママチャリで荒川沿いをサイクリング。
今日は前回と違い、荒川の右岸(荒川自転車道)を通って森林公園方面に抜けます。
※「左岸」および「右岸」は荒川上流から見た方向を指します…
続きを読むread more
2017年2月18日のとっとっと:鴻巣市「エルミこうのすショッピングモール」
昨日から、鴻巣駅前の「エルミこうのすショッピングモール」をメイン会場として「鴻巣びっくりひな祭り2017」が始まりました。
「鴻巣びっくりひな祭り」は2005年に始まった新しいイベントですが、鴻巣の人形づくりは江戸時代から400年も続いており、「関…
続きを読むread more
2017年2月12日のとっとっと 滑川町・国営武蔵丘陵森林公園にて
快晴の森林公園にて。南口にある梅林ではウメが咲いています。
全体的にはまだ3分咲きとのことで見頃はもう少し先ですが、暖かな日差しと相まって春の訪れを感じます。
続きを読むread more
2017年2月12日のとっとっと 荒川自転車道にて(自転車が汚いのはご愛嬌ということで…)
今日はリフレッシュしたいと思い、ドライブにしようかサイクリングにしようか迷いましたが、森林公園にサイクリング。6年振りです。
森林公園は入園料(410円)がかかるものの、自転車持ち込みも可能なので駐車場代もガソリン代もかかりません(笑…
続きを読むread more
2017年1月22日のとっとっと 行田市「古代蓮の里」
冬の澄んだ青空にはロウバイが似合います。
元日に訪れたときには数輪ほどしかありませんでしたが、行田でもロウバイの花が見頃を迎え始めました。
続きを読むread more
2017年1月21日のとっとっと 横瀬町「あしがくぼの氷柱」
秩父にある横瀬町まで出掛けました。
お目当てはテレビで紹介された「あしがくぼの氷柱」。
埼玉で「氷柱」が見られるなんてどんな山の中にあるのか予備知識もありませんでしたが、道の駅からも芦ヶ久保駅からも徒歩で10分、意外でした。
続きを読むread more
2017年1月14日のとっとっと 埼玉県幸手市・権現堂公園にて
3日前のこと、新居で光回線が使えるようになりました。
引越でネットが使えなかった約3週間、スマホの画面で閲覧したりPCを使うときはテザリング機能を使っていたので、5年半前の引越に比べて正直あまり不自由はしませんでした(いわゆる「格安スマホ」なので容量をちょっと気…
続きを読むread more